20221年春の営業日お知らせ - 2021.02.23 Tue

2021年、最初のiroあかり営業が決まりました。
4月16日(金)〜18日(日)12時〜17時まで。
Instagramが、3つあります。
一つ目は、日々のあれこれを綴っています。→iroakari
二つ目は、ろうそく作品や灯る動画の作品集です。→iroakari_rousoku
三つ目は、散歩に行く多摩川の風景に言葉のチカラをのせています。→iroakari_kotonoha
iroあかり営業の情報は、Facebookで。
OnlineShopはこちらから★
Facebookはこちらから★
Instagramはこちらから★
HPはこちらから★
2021年の営業日 - 2021.01.09 Sat
お知らせと情報 - 2020.12.28 Mon
感謝を込めて - 2020.12.28 Mon

マシマタケシさんの個展にポップアップショップとして参加しました。

マシマタケシ個展「slow」マシマタケシさんと。

一緒に参加したasobouさんは福岡在住。楽しい時間でした。

白い球体のろうそく「宙の響」

日が暮れて、ろうそくの灯りで鑑賞しました。
ー
2020年も残りあとわずか。
生活が変わり、意識が変わり、見える景色が変わった1年でした。
わたしの中でナニカが芽吹き、そのナニカを通して眺めた世界は、
やさしくてあたたかく、愛が土台で成り立っていました。
たくさんのお力と愛ある言葉をいただき、ありがとうございました。
そして、たくさんのご縁に感謝を込めて。。。
今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
ー
灯るろうそく動画と作品の情報は、Instagramで。
iroあかり営業の情報は、Facebookで。
OnlineShopはこちらから★
Facebookはこちらから★
Instagramはこちらから★
HPはこちらから★

日本橋にあるEgo-Art&EspressoBar 珈琲を飲みながら、アートを鑑賞する空間です。
本格的なエスプレッソマシーンがあります。カフェラテ、美味しかったなぁ。

長尾契子さんの写真とろうそく。
ろうそくのテーマは「ほんのりじんわり あったかくてやすらぐ 愛と感謝」でした。

常時50点ほどのろうそくを展示していました。

日本橋三越からすぐのところ。神田駅から徒歩5分くらいの良い場所でした。

窓辺にもろうそくを灯して。
ろうそくと写真「ともしび」二人展 - 2020.11.15 Sun


7年ぶりの展示会にドキドキしています。
iroあかりでお取り扱いしているリトルマガジン「エフブンノイチ」編集人の
長尾契子さんの澄んだ空気感あふれる写真とろうそくの二人展です。
みなさまの足もとにほんのり寄り添う、ささやかなともしび展となりますように。
日本橋のegoさんでゆらゆら揺らめくろうそくの炎と美味しい珈琲と共にお待ちしています。
詳細は、こちらからどうぞ★